お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
Tel.043-275-1746
トップページ > 近 況 活 動 報 告

エヌ・アンド・エヌの近 況 活 動 報 告

近 況 活 動 報 告

  • 3GeV高輝度放射光施設NanoTerasu(ナノテラス)
    1. 3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuの概要

    ナノテラス

     
     3GeV高輝度放射光施設NanoTerasu(ナノテラス)の整備・運用は、国の主体を(国研)量子科学技術研究開発機構(QST)、民間・地域側のパートナーを、(一財)光科学イノベーションセンター(PhoSIC)を代表機関として、宮城県、仙台市、東北大学、東北経済連合会の5者とした官民地域パートナーシップにより行われており、令和6年4月に運用開始されました。
     放射光は、電子を光速近くまで加速して電磁石で曲げた際に放射される光(X線)で、放射光を利用して物質表面の性質等を調べる、世界最先端の放射光施設が「NanoTerasu(ナノテラス)」です。
     太陽光より10億倍明るいためナノ(10億分の1)メートルレベルで物質を鮮明に可視化でき、基礎研究から産業分野まで広範な利用が可能です。自動車・タイヤ・産業用機械・電子機器・電子部品・化学・非金属・金属・エネルギー・製薬・ 化粧品・ヘルスケア・農業・食品などの、幅広い分野の研究開発・ものづくりへ活用されています。
     放射光の有用性は様々な分野で認められており、新製品の開発、自社技術や商品価値の見える化、製造工程の見直しなどに活用されています。

     

    以下はナノテラスホームページページですのでご参考下さい
    NanoTerasu | 3 GeV Synchrotron Radiation Facility in Japan
ページトップへ戻る
Copyright(C) N&N エヌ・アンド・エヌ All Rights Reserved.